コース一覧
【難関私国公立対策コース】
【高校定期テスト対策 ※秀峰、清陵授業対策等】
【日東駒専レベル受験対策コース】
【レギュラー校対策コース】
【英語対策コース】など
例えばプリマの英語対策コースとは??当塾には東京上位15%の成績を誇る英検1級保持の社会人講師やネイティブの講師が在籍しています。またデラサール大学教授も講師協力しています。高校英語は、中学と比べて、質・量ともに大きく異なります。当塾のカリキュラムは、まずはこうした英語に対応できる文法力と十分な単語・語彙力を身に着ける、基礎づくりを行っていき、英語に対するさらに深い理解力、着実な実践力アップを図っていきます。大きく様変わりする大学入試にも対応し、ネイティブの講師や英検1級保持のプロ講師が対応していきます。授業スタイルも、1対1の個別授業やオンラインWeb学習を組み合わせた受講プランなど、ご希望に応じたスタイル絵を選択できます。「部活や学校が忙しい…」「家が遠い…」「コロナが心配…」という方なども安心して授業をご受講できます。
プリマのオリジナルカリキュラムとは・・・
例えばこんな悩みを考えている方に
Q 市販教材だけでは入試対策、高校定期テストの学習計画が作れない。時間も無いしどうすればいい??
A 大丈夫です!どんな困難な状況でもお力になります。
こんなことを考えている方に
- 難関大学・国際系の大学・学部に進学したい。
- AO・推薦入試を受験したいが、入試対策が分からない。
難関私国公立大学入試対策
(難関国公立、早慶上智ICU等)
※2020年度 慶應大学合格
高校初級英語を理解した生徒を対象に、各種試験(TOEFL®Test、英検等)、大学入試対策等のどんな試験にも通じる語学力の向上を図っていきます。個別スタイルのきめ細かい指導を通じて「読む」「書く」「聞く」「話す」4技能対策を徹底して行います。
関東:G-MARCH/関西:関関同立対策
※2018年度 同志社大学合格
将来、有益な英語能力を養います。実際のネイティブの講師が4技能対策を徹底して行います。英作文能力の向上も図ります。文化社会的背景まで堀り下げた「考える読解」、「発音・リスニング」など、オリジナルカリキュラムを盛り込んでいます。
英語が苦手な方
中学の基礎英語に触れた初学者を対象に、4技能学習(読む・書く・聞く・話す)の基本。英文法基礎を理解、語彙力を高め、様々な英文に触れ、総合力を伸ばす指導を徹底します。
大学別のAO入試対策例
慶應義塾 上智 早稲田 国際基督教 東京外国語大 等
- 慶應法FIT入試
- 慶應SFCAO入試
- 慶應文自主応募制推薦入試
- 上智大学英語/論文重視学部公募制推薦入試
- 上智大国際教養学部公募制推薦入試
- 早稲田政治経済グローバル入試
- 早稲田国際教養AO入試
- 早稲田社学グローバル入試
- 国際基督教大(ICU)AO入試
- 東京外国語大推薦入試
- 国際教養大AO・推薦入試
GMARCH・他AO推薦入試
- GMARCHのAO・推薦入試対策
関西圏の大学
- 関関同立AO・推薦入試 等
こんなことを考えている方に
- ネイティブやプロの講師に、実践英語力を高めてほしい。
- 目標スコアまで届きたい。
英検でいえば難関大学の英語語彙レベルは6500語~8000語の語彙レベルが必要です。英検準1級レベルは語彙レベルでいえば7500語以上と言われており、難関大一般入試の英語を突破するためには是非とも英検はクリアしておきましょう。当塾では実社会で最も有効な資格とされているTOEIC® L&R TEST対策を中心に、より高度な実践英語養成コースがあります。受講される方の現在の英語力、目標スコアによって、さまざまなコースを展開しています。
こんなに広がる進路選択
学校推薦型選抜(指定校推薦・公募)と総合型選抜(AO入試)を合わせると一般選抜(一般入試)の割合を越えている大学が多いのをご存じでしょうか。実は英検準1級レベル(CSE2300以上・CEFR基準B-2以上)は多くの難関大学で合格に有利な資格として利用することができるんです。学校の成績を日頃から高めて指定校→公募→AO→一般と同じ大学にチャレンジすることができます。準1級相当の英語力は難関大学の英語入試試験を突破できる力と考えても良いでしょう。
成績アップの一例
- 中学生Bさん
週3回プリマに通い、280点→400点へ! - 中学生Sさん
中学入学当初380点→中学2年生秋460点(学年トップ)!
トップ高に合格。 - 高校生A さん
高校入学当初からプリマに通い、3か月間で130位アップ! - 小学生Kさん
季節講習受講後、週2回プリマに通い、全教科50点以下→85点以上に!
NEW!2022年合格実績
・大学
名古屋大学医学部、鳥取大学農学部、東京農業大学農学部、信州大学農学部、
青山学院大学経営学部・経済学部、同志社大学神学部、東京経済大学経済学部、専修大学経済学部 等
・高校
深志高校、県ヶ丘高校、松商学園高校(特進)、松本第一高校(文理選抜) 等
・中学
諏訪清陵附属中学校、信州大学附属中学校
過去の合格実績
- 大学
慶應大学法学部(昨年度)、麻布大学獣医学部(一昨年) 、静岡大学理学部 (昨年度)、新潟大学法学部(昨年度) 、山梨大学教育学部 (昨年度)、信州大学工学部(昨年度) 等 - 高校甲陵高校(昨年度)、深志高校(本年度) 、県ヶ丘高校(本年度)、長野高校(本年度) 、長野高専 (昨年度)、屋代高校(本年度) 、蟻ケ崎高校(昨年度) 、諏訪清陵高校 (昨年度)、上田高校(本年度)、塩尻志学館高校(昨年度) 等
- 中学
信州大学附属中学校(本年度) 、諏訪清陵附属中学校(昨年度) 、松本秀峰中等教育学校(本年度)
学習・カリキュラム
- 通学を生徒一人ひとりの希望や目標、環境に合わせながら、習熟度や進学希望に沿った指導を受けられます。
- 校舎では生徒のわずかな表情、会話を見逃がさず心を込めた授業をします。
- インターネット上で対面指導やメッセージのやり取りなどができるため、在宅中心でも学習を進められます。
自宅型学習高卒コース、通学進学重視TOP校突破コース、通学型高卒レギュラー校突破コース、高校準備中学生コース、社会人コースなど。学習面だけでなく生活、メンタルフォローも実施。御両親のお悩みにも親身になってお話に耳を傾け解決のお手伝いをしていきます。